

今回はすそわきがに使う時に実感を高める3つの対策方法を紹介するよ。
クリアネオで「すそわきが」への実感を高める3つの対策方法
実感を高める対策方法①きれいにしてから塗る
これは絶対に守ってもらいたいことなんですけど、塗るときにはきれいな肌の状態にしてから塗りましょう。
汗や汚れが残っている状態では効力も半減してしまいます。
夜塗るなら入浴後に塗るとか、朝シャワーをする人はそのあとに塗るのが有効です。
外出時に塗りなおしたい場合でも一旦デオドラントシートなどできれいに汗や汚れをふき取って、
乾いたところで塗りこむようにするといいでしょう。
実感を高める対策方法②塗る量とタイミング
まず、塗る場所ですが、粘膜部分は避けて毛の生えている部分を中心に塗りましょう。
これはニオイの原因となるアポクリン汗腺があるのが毛の生えている部分だからです。
次に塗る量ですが、1日に6プッシュ以上が推奨されています。
朝と晩に塗ることで、ニオイの原因菌の繁殖も抑えられて成果が高まってきますが、汗をかく状況などは人によっても違ってきますので、昼休みなどに塗りなおすのも有効です。
やってはいけないのは下手にケチることで、せっかく対策するのですからしっかりと塗りこみましょう。
クリアネオは天然成分ですので塗り過ぎたらよくないということもないので、ご自身の状態に合わせて塗るタイミングや量も調整していくといいでしょう。
実感を高める対策方法③ボディソープと合わせて使う
においかなり強いなと感じる人にはクリアネオのボディーソープも合わせて使ってみることもおすすめです。
このボディソープにはo-シメン-5-オールという抗菌・殺菌に作用する成分を筆頭に、ニオイを抑える成分が6成分と、殺菌消臭作用のある柿タンニンなどが入っていて、普通のボディーソープではないニオイを消すための特別なボディソープになります。合わせて使うことで高い効力を期待できます。


クリアネオをすそわきがに使ってみた感想

私の場合ははじめはわきのニオイしか気にしていなくて、すそわきがは全然気にしていませんでした。
ですが、恋人ができてからふと、デリケートソーンのほうは大丈夫なんだろうか?と気にするようになったんです。
自分では直接嗅げないので、脱いだあとのパンツをクンクンしてたんですけど、やっぱりちょっと臭う。
これはやばいなと思って対策し始めたんです。
その時はわきに使っていたので、デリケートゾーンにも塗ることに。
毛が邪魔でうまく塗りにくいなと感じたので、ヒートカッターを使って短めにして塗るようにしていましたよ。
私が使った感じでは、毛を短くしていたほうが塗る量も節約できるしニオイも抑えられていたと感じましたね。
すそわきがのニオイ自体は1週間もしないうちにほとんどわからなくなりましたし、その後恋人の反応を見ていても不快に感じている様子はなかったので安心しました。
