このサイトの中でも口コミについてはたくさん取り上げているけど、今回は見る角度を変えて、紹介している人たちが紹介料をいくらもらっているか?というところから解明してみようと思うよ。
クリアネオがステマ?知恵袋にはいい口コミ
まずは知恵袋をみてみよう。こちらの記事でも取り上げたけど、けっこういい口コミが多いんですよね。
疑いたくなる気持ちもわからなくはないですね~。
ステマかどうか紹介料を見てみる
では実際に、クリアネオを紹介する人たちがどのくらいの紹介料をもらっているのかをみてみよう。
ただし、これは仲介している会社によっても違うのであくまで目安として見てみようね。
これはA8ネットというところで調べてみたんですけど、ここで取り上げた3つ(クリアネオ・ノアンデ・ラポマイン)はよくランキングなんかでも取り上げられているものになります。
ここで見ると、ノアンデとクリアネオの紹介報酬の差は2倍以上あって、ノアンデのほうが高いです!
※2018年1月時点
ちなみにクリアネオはラポマインよりも低い報酬単価でした。
ということは、商品の紹介報酬目当てのステマで紹介するなら、1位をノアンデとかにしといたほうが、紹介する人は儲かるということです。
自分の目で確かめてみたいという方はこちらから無料登録して、どのくらい違うのか確かめてみて下さい。
↓
A8.net
今回のように広告収入から見比べてみることで、ステマかどうか多少なりとも参考になれば嬉しいです。
ステマかどうかの判断は口コミなどで判断するのは難しいと思いますし、結局のところ一度試してみるのがいいのではないでしょうか?
このサイトでもクリアネオをイチ押しにしていますが、これは自分が実際に試してよかったと思ったから紹介しているんです。
私自身はそういう不安な気持ちもありながら、最初は試したことを覚えています。
なぜ、私がクリアネオにしたのかというと、定期便で買えばお得に買えるし、定期便の回数しばりもないこと。それと、返金保証もあったからリスクは少ないかなとも思いました。
あとは、スキンケアアドバイザーに色々と聞けるということも大きかったですね。